フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 井上英作兄のくれた紹介文 | トップページ | 芥川龍之介 本所兩國 »

2007/02/25

思いが 離れる その時に…

芥川龍之介の「本所兩國」を打ち込んでいる僕は、平井堅の「思いが かさなる その時に…」をエンドレスで聴きながら、考える。

所詮、人はエクスタシーを共有している幻想しか持てないのだが、だから「手を握る」ことで、それを確かなものだと思おうとするのだし、完膚なきまでに悲痛に打ちひしがれることは現実であるのに、「笑いあっ」てエクスタシーの共有を感じた幻覚の一瞬を思い出すだけでそれを相殺できるなんて思ったり、相手を失望させるのは常に自分であるのに、その失望させたまさにその相手の瞬間の存在によって「救われてる」なんて感じたりし、摑めない「虹」を摑めると甘いことを言ったり、「キミ(このカタカナの愚劣さ加減!)だけの歌」なんてありもしないくせに先験的にそれが『ある』前提のもとに、相手の耳にそれを「探しに行こう」なんて囁いたりしているんだ。

確かに「いつかキミは僕のことを忘れてしまう」。

でも確かに僕は「その時」「キミに手を振ってちゃんと笑っていられる」だろう。少なくとも、愚劣な僕はそうだ。

でも、「そんな事を隣でキミ」は「思ったりする」ことはない。

だから、だからこそ、僕達は「思いが」離れる「その前にこそ手を握」るのではなかったか!?

「誰といても一人ぼっち」であることは古来の哲人が語り尽くしてきた真理であり、彼らも平井堅と同じように、その苦い「唇を嚙み締め」ながら、「同じ青空を 何も言わずに見上げ」てきたのではなかったか!?

「波」は永遠に打ち返すが、「傷」は癒えるか、致命的な敗血症を起すかしか、ないのだ。

僕達が真に愛し合うためには、互いが互いを信じたという幻想に於いて互いが瞬時にこの世を去る心中以外にはないと言ってもいい。「キミだけの歌」とは、相対死(あいたいじに)の挽歌と同義である。

そうして、それは多くの凡庸な人間達には、できない相談だ。そもそも、近頃、とんと相対死を聞かない。

だからこそ「こんな僕はキミのために」「言葉にならない思いだけ」という偽善のもとに、これみよがしに「強く手を握ろう」! せめて、キミの手を握り潰す覚悟を持って、僕はたしかにいつも君の「強く手を握ろう」!

« 井上英作兄のくれた紹介文 | トップページ | 芥川龍之介 本所兩國 »