フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 智/痴 | トップページ | 「夜の果ての旅」風 »

2007/05/27

ガウディとの再会

昨日、湯治の帰りに、小田原市街の旧街道を歩く。古い看板や町並みを再現保存したそれは、何か素敵に懐かしい。

昼食に立ち寄ったスペイン料理トマスは、一言、旨い。マラガで修業したシェフのこだわりと、その一聞くと十返って来る薀蓄も、本場スペイン並みの天井の高さや、本場のタイル画、風車に立ち向かうドンキホーテのタペストリーのあるここでは、何とも心地良いのだ。辛口のサングリアからして、絶品!

……窓際の、何気ない大理石に張り付いた金属製の鳥のオブジェに、惹かれた。シェフに聞くと、にんまりとして、「誰のものか分かりますか?」と聴かれた。ミロですかと答えると、スペインの有名な建築家(ここでシェフ、またにんまり)……ガウディ!!!???

サグラダファミリアが資金難で建築が滞ったことがあったのは知っていた。その時、日本に三本の作品が合法的に持ち込まれたというのも、聞いた記憶がある。その内の一本、が確かに、ここにあった!

シェフの好意で持たせてもらった。止まり木のたった細い一本の支えで台座の大理石に絶妙なバランスで立っている鳥――その背後にはごつごつとした大理石の原石が続いているのである。残念なことにその背後には、さらに巨大なあのサグラダファミリアの尖塔を髣髴とさせる大理石が、鳥の尻尾のようにそそり立っていたのだが、これはお客が不用意に触れた結果、折れてしまったという……

……懐かしい過去の町並み……ガウディとの再会……至福の一日……これを見るだけでも充分だ。騙されたと思って、お訪ねあれ。但し、サングリアのデキャンタだけで4500円、相応のお覚悟は必要。

追伸:教え子から「サグダラ」はないだろ、ときた。その通り! El Temple Expiatori de la Sagrada Família 聖家族贖罪教会。しかし、僕にとっては、まるで「サグダラ」……「マンダラ」だった。まあ、いいや、あのグエル公園の回廊の力学構成を考えれば、あれはマンダラならぬサグダラ、かも知れん(苦しい洒落だ!)。……さても、建築家の別の教え子が、トマスのガウディは、知る人ぞ知る有名所なのだと一報をくれた。今度、その彼とあそこで、飲みたいな。あの、ガウディを、テーブルに据えて。

« 智/痴 | トップページ | 「夜の果ての旅」風 »