フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 悼猪瀬達郎先生 梶井基次郎 冬の蠅 | トップページ | 猪瀬達郎先生遺言 »

2008/02/11

教え子のメールから「猪瀬先生の笑顔に」

  友を喪ふ 四章  
             三好達治

   首 途

眞夜中に 格納庫を出た飛行船は
ひとしきり咳をして 薔薇の花ほど血を吐いて
梶井君 君はそのまま昇天した
友よ ああ暫らくのお別れだ・・・ おつつけ僕から訪ねよう!

   展 墓

梶井君 今僕のかうして窓から眺めてゐる 病院の庭に
山羊の親仔が鳴いてゐる 新緑の梢を雲が飛びすぎる
その樹立の向こうに 籠の雲雀が歌つてゐる
僕は考へる ここを退院したなら 君のお墓に詣らうと

   路 上

巻いた樂譜を手にもつて 君は丘から降りてきた 歌ひながら
村から僕は歸つてきた ステッキを振りながら
・・・ある雲は夕燒のして春の畠
それはそのまま思ひ出のやうなひと時を 遠くに富士がみえて

   服 喪

啼きながら鴉がすぎる いま春の日の眞晝どき
僕の心は喪服を着て 窓に凭れる 友よ
友よ 空に消えた鴉の聲 木の間を歩む少女らの
日向に光る黑髪の 悲しや 美しや あはれ命あるこのひと時を 僕は見る

――僕のブログから猪瀬達郎先生の訃報を知った昔の教え子が 今さっき僕に送ってくれたメールから――そうだね、猪瀬先生の笑顔は最後まで少年だった――

« 悼猪瀬達郎先生 梶井基次郎 冬の蠅 | トップページ | 猪瀬達郎先生遺言 »