芥川龍之介 戯作三昧 附やぶちゃん注
芥川龍之介「戯作三昧」を正字正仮名で「やぶちゃんの電子テクスト:小説・評論・随筆篇」に公開した。これは作品集「傀儡師」を底本としたテクストで、現在のネット上には同作品集を底本とした「戯作三昧」のテクストはない。
更に、オリジナルな
のページを別に設けた。本作は江戸後期を舞台とし、現在の若い読者には注なしには分からない部分も多い。そこで、僕が若い時に読んだとしたら、きっとここに注が欲しいと思うだろうなあ、という箇所をまず中心に置き、次に必ずしも読解に必要がなくても「智」として僕としては拘りたい部分を選び、最後にプライベートに芥川龍之介に関わる部分も幾分か入れてある。勿論、オリジナルとは言え、幾多の文献や事典・辞書、ネット情報を参考にさせてもらっている。しかし、少なくとも大学生が本作を精読し、その際に見られて恥ずかしくない程度の注は施してあるつもりである。
« 人ヲ愛スルコトヘノ欺瞞 | トップページ | 始まりというものの不可解さ。そこからくる円いものへの愛着。始まりのないものに人は完全性を見ようとする。 ジャック・リゴー »