フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 氷國絶佳瀧篇 其伍 Goðafoss ゴーザフォス | トップページ | 氷國絶佳大切 地篇 其貳 Geysir ゲイシール »

2008/08/21

氷國絶佳瀧篇 打止 其陸 Gullfoss グトルフォス

Img_0639_2Gullfoss グトルフォス

 

 

「黄金の滝」の意。ラングヨークトル氷河及びクヴィータ湖・クヴィータ川という豊富な水源を源ととした、幅70 m・落差32mある二段の階段状になった壮麗な滝。名前の由来は、その水煙に虹がかかった色が黄金色に見えることからという(虹にツイていた僕らもここでは残念ながら曇りで見られなかったのが少し残念)。

Img_0640_2

   

 

 

20世紀の初め、外国資本がここに水力発電所を建設しようと、滝周辺の利権取得に動いたのだが、一人の少女がもしそう決まったら私は滝に身を投げると文字通り体を張って抗議し、美事にそれを阻止した。

Img_0645_2

 

 

  

駐車場のそば、滝へと下りるルート入口の左手に、この滝を守り抜いたその女性Sigríðar Tómasdóttur シーグリーズルの、まさにグトルフォスの方を見つめる銅のポートレイト・レリーフがある。愛するグトルフォスを見つめる凛としたその眼と、きりっとした口元の厳しさが、一見、何故か 忘れられない。

Img_0647_2 Img_0648_2

 

 

 瀧を愛した少女――Img_0650_2

« 氷國絶佳瀧篇 其伍 Goðafoss ゴーザフォス | トップページ | 氷國絶佳大切 地篇 其貳 Geysir ゲイシール »