フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 部屋の中 尾形亀之助 | トップページ | 無門關 三 倶胝竪指 »

2009/03/31

無門關 十八 洞山三斤

  十八 洞山三斤

洞山和尚、因僧問、如何是佛。山云、麻三斤。

無門曰、洞山老人、參得些蚌蛤禪、纔開兩片露出肝腸。然雖如是、且道、向甚處見洞山。

頌曰

突出麻三斤
言親意更親
來説是非者
便是是非人

淵藪野狐禪師書き下し文:

  十八 洞山の三斤(さんぎん)

 洞山和尚、因みに僧問ふ、
「如何か是れ佛。」と。
山云ふ、
「麻(ま)三斤。」

 無門曰く、
「洞山老人、些(いささ)か蚌蛤(ばうかふ)禪に參得し、纔(わづ)かに兩片を開き、肝腸露はに出だす。是くの如ごと然ると雖も、且(しばら)く道(い)へ、『甚(いか)なる處に向ひてか洞山を見ん。』。」と。

 頌して曰く、

突出す 麻三斤
言 親にして 意 更に親なり
來つて是非を説く者
便ち是れ是非の人

淵藪野狐禪師訳:

 洞山和尚は、機縁の中で、ある僧から問われた。
「仏とは如何なるものですか。」
と。
洞山、言う。
「僧衣一着麻(あさ)三斤。」

 無門、商量して言う。
「ヨイヨイ洞山老いぼれた。野狐禅飽いたと思うたら、ドブガイ禅をチト齧る。チビっと口を開(あ)くだけで、生の肝胆(かんたん)デロリ丸出し。さればこそ、こげな始末とあいなった、あ、あいなった、あん? あいなったと雖も、さればこそ! 己(おのれ)ら! 暫く言うてみよ!――一体、この中の、何処で、お前は洞山の、露わなキモを、真っ向、見据えたか!――さあ! さ! さぁ、言うみよ!」

 次いで囃して歌う。

ぶっとんでるゼ! 「麻(ま)三斤(さんぎん)」!
誰でも分かる! 「麻三斤」! 心にやさしい! 「麻三斤」!
鵜の目鷹の目 寄って来ちゃ ああだこうだと云う奴は
悟りの「さ」の字も舐められぬ 呼んで嘲して『是非の人』!

« 部屋の中 尾形亀之助 | トップページ | 無門關 三 倶胝竪指 »