フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 機縁 附 頌 | トップページ | 無門關 十 清税弧貧 »

2009/04/29

無門關 四十七 兜率三關

  四十七 兜率三關

兜率悦和尚、設三關問學者、撥草參玄只圖見性。即今上人性在甚處。識得自性方脱生死。眼光落時、作麼生脱。脱得生死便知去處、四大分離向甚處去。

無門曰、若能下得此三轉語、便可以隨處作主遇縁即宗。其或未然、麁※易飽、細嚼難飢。
[淵藪野狐禪師字注:「※」=「氵」+「食」。]

頌曰

一念普觀無量劫
無量劫事即如今
如今覰破箇一念
覰破如今覰底人

淵藪野狐禪師書き下し文:

  四十七 兜率の三關

 兜率悦和尚、三關を設けて學者に問ふ、
「撥草參玄(はつさうさんげん)は、只だ見性(けんしやう)を圖る。即今(そつこん)、上人の性(しやう)、甚(いづ)れの處にか在る。」
と。
「自性を識得すれば、方に生死を脱す。眼光落つる時、作麼生(そもさん)か脱せん。」
と。
「生死を脱得すれば、便ち去處を知る。四大分離して、甚(いづ)れの處に向かひてか去る。」
と。

 無門曰く、
「若し能く、此の三轉語を下し得ば、便ち以て隨處に主(しゆ)と作(な)り、縁に遇ひて、即ち宗(しふ)なるべし。其れ、或ひは未だ然らずんば、麁※(さん)は飽き易く、細嚼(さいしやく)は飢え難し。」
と。
[淵藪野狐禪師字注:「※」=「氵」+「食」。]

 頌に曰く、

一念普(あまね)く觀ず 無量劫(がふ)
無量劫の事 即ち如今(によこん)
如今 箇の一念を覰破(しよは)すれば
如今 覰(み)る底(てい)の人を覰破す

淵藪野狐禪師訳:

  四十七 兜率の三關

 兜率従悦(じゅうえつ)和尚は、自ら三つの関門としての公案を設け、彼に参学する者に問うのを常とした。
〈第一公案〉
「草の根を分けるようにこの世界を遍歴遊学し、真実(まこと)を明らかにしてくれる師を探し出して参禅し、その玄妙なる法を究めようとするのは、ただ真実(まこと)の自己存在――自ずからなる本性を正しく見極めるためだけにある。本日只今! 貴殿の自(おの)ずからなる本性は何処(いずこ)にか在る!?」
〈第二公案〉
「自ずからなる本性を、すっかり体得し得たとすると、その瞬間、当然のこととして、生・死などという下らぬ晦冥から解き放たれている。では、聞く! 貴殿の眼光が遂に現世に於いて消滅する、その死の瞬間、貴殿は一体、どのようにして、この『身体(からだ)』から脱するか!?」
〈最終公案〉
「生・死などという下らぬ晦冥から解き放たれたとすると、その瞬間、当然のこととして、自分が何処へ行くかを知っている。では、聞く! 貴殿の肉体が完全に粉微塵となった、その瞬間、貴殿は一体、何処(いづこ)へ向かって、去ろうとするか!?」
と。

 無門、商量して言う。
「もしもこの、三題話に座布団十枚、こ洒落た落ちを附けられりゃ、何処にいようと御主人さまよ、どんな輩と皮つるんでも、それがそのまま即菩提――だけど、そう、うまくはいかぬが、世の定め、そんときゃ、ガツガツもの食うな、直(じき)に腹減り、元の木阿弥。少しばかりの糧をもて、大事大事にするためにゃ、ちっちゃな頃に母さんが、優しく言ったあの言葉、思い出したら、それでいい――『たーちゃん、よ~く嚙んで食べるのよ』。」

 次いで囃して言う。

〈第一命題〉
一刹那の思念の中で『無限』という時間を内観して『見る』ことが可能である
〈第二命題〉
第一命題によって
『無限』という時間は現在のこの一刹那に『現に存在している』ということが真であると証明される
〈最終命題〉
∴ 第一命題と第二命題より
今のこの一刹那にあってその一刹那の思念の存在様態を見破ることが可能である時は
今のこの一刹那にあってその一刹那の思念の存在様態を見破ることが可能な人間を見破ることが可能である
ということが真であることが証明される

[淵藪野狐禪師注:「たーちゃん」とは、私の小さな頃の愛称である。]

« 機縁 附 頌 | トップページ | 無門關 十 清税弧貧 »