新編鎌倉志卷之七 補陀落寺鐘銘に手古摺る
「新編鎌倉志卷之七」は畠山重保石塔・下宮旧地・新居閻魔から補陀落寺まで終えた。補陀落寺の鐘の銘(この時既に東慶寺にあった)、何だかすっごい佶屈聱牙。識者の御教授を乞う。
« 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年六月二十三日附句稿百七十一句より(5) 四句 | トップページ | 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年六月二十三日附句稿百七十一句より(6) 「指環」改作 三十一句 »
« 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年六月二十三日附句稿百七十一句より(5) 四句 | トップページ | 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年六月二十三日附句稿百七十一句より(6) 「指環」改作 三十一句 »
「新編鎌倉志卷之七」は畠山重保石塔・下宮旧地・新居閻魔から補陀落寺まで終えた。補陀落寺の鐘の銘(この時既に東慶寺にあった)、何だかすっごい佶屈聱牙。識者の御教授を乞う。
« 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年六月二十三日附句稿百七十一句より(5) 四句 | トップページ | 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年六月二十三日附句稿百七十一句より(6) 「指環」改作 三十一句 »