フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年七月三十一日附句稿十句より 螢狩のありし地上に螢死す | トップページ | 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年八月二十四日附句稿五十五句より(1) 二句 »

2012/01/04

鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年八月十八日附句稿十四句より ひと在らぬ半ば開きの氷庫の扉

 ひと在らぬ半ば開きの氷庫の扉

 ケリーとの愛の巣の思い出の品――タルコフスキイの「鏡」の1ショットである――

 さて、ここに現在、川村氏の所持する大量投句稿に紛れ込んでいた一通の巨湫宛のしづ子書簡がある。川村氏は「しづ子 娼婦と呼ばれた俳人を追って」の中でそれが写真入りで紹介されているが、そこには以下のように記されている(写真画像から改行も再現してテクスト化した)。

 曆の上ではもう立秋になりましたが、
毎日あつい日がつづいてをります。
ご氣元[やぶちゃん注:ママ。]如何でいらつしやいますか。
 本年中に家をかはることになりさう
ですが、只今のところ、よその[やぶちゃん字注:「他」と書いて末梢。]県に行
くのか、またこの那加町内でかはるのか、
未だはつきりいたしません。かはり
ましたら何れにいたしましても
ご通知申上げます故、それ迠は
お手殘[やぶちゃん注:ママ。]下さいませぬよう。
 御身体お大切に。
 八月九日        しづ子
巨湫先生

川村氏は封筒の消印が判読不能であるが、差出先から、この投句稿の九日前の昭和二十七年八月九日と推測されている。「お手殘」は「お手紙」の誤記と考えられるから、ここでしづ子は巨湫からの来信さえも遂に遮断したことが判明する。しづ子の失踪の毅然たる準備は着々と確実に進められていたことが分かるのである。

« 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年七月三十一日附句稿十句より 螢狩のありし地上に螢死す | トップページ | 鈴木しづ子 三十三歳 昭和二十七(一九五二)年八月二十四日附句稿五十五句より(1) 二句 »