鎌倉攬勝考卷之一 谷名寄
「鎌倉攬勝考卷之一」の「谷名寄」(やつなよせ)を公開した。鎌倉では、谷は「やと」(谷戸)と称し、地名では「~ヶ谷」(~がやつ)と読む。現在は俗に、六十六ヶ所あると言われているが、実際には最早、名を失ったものも含めると、有に百数十箇所はあるとされる。流石にこの注は疲れたが、いつか、鎌倉中の谷戸名を総て地図上に配してみたい欲望には、十二分に駆られてきた。日照時間や湿気の違いで、鎌倉では一つの谷戸の中に、例えば季節の数ヶ月分の時間差がワン・セットになってグラデーションを示す。
――鎌倉は谷戸を歩け――
これが、鎌倉の合言葉だ。