「道成寺現在蛇鱗」の外題の読み方
浄瑠璃の外題は大方意想外、これも、
「道成寺現在蛇鱗」
――だうじやうじげんざいじやうろこ――
と読む。「蛇(じゃ)」が大蛇の尾の一叩きの如く利いてるね。
……時に僕が初めて高校生の時、この手の読みで、思わず
「オオッ! お前もか!」
と叫んで感激したのは――
坪内逍遙のシェークスピア「ジュリアス=シーザー」の翻訳邦題、
「自由太刀余波鋭鋒」
――じいうのたちなごりのきれあぢ――
だったねぇ――。
« 迂遠なるかな「道成寺現在蛇鱗」 | トップページ | 耳嚢 巻之四 蠻國人奇術の事 »
浄瑠璃の外題は大方意想外、これも、
「道成寺現在蛇鱗」
――だうじやうじげんざいじやうろこ――
と読む。「蛇(じゃ)」が大蛇の尾の一叩きの如く利いてるね。
……時に僕が初めて高校生の時、この手の読みで、思わず
「オオッ! お前もか!」
と叫んで感激したのは――
坪内逍遙のシェークスピア「ジュリアス=シーザー」の翻訳邦題、
「自由太刀余波鋭鋒」
――じいうのたちなごりのきれあぢ――
だったねぇ――。