「一枚殘りし高麗皿」八句 畑耕一
一枚殘りし高麗皿(八句)
割りおとす落ちざま重し寒玉子
割おとす手に跳ねてよろし寒玉子
割りおとす寒玉子搖れまた搖れず
寒玉子皿の唐子の三つ隱す
[やぶちゃん注:「唐子」は「からこ」で、中国風の髪形や服装をした子供のことをいう。高麗皿に描かれた童子である。]
寒玉子鼓をうち唐子首浮かす
寒玉子なほ笛吹きて唐子どち
寒玉子あふれんとして唐子舞ふ
皿まろしもつともまろく寒玉子
« 耳嚢 巻之五 麩踏萬引を見出す事 | トップページ | グーグル画像検索の妙味 »
一枚殘りし高麗皿(八句)
割りおとす落ちざま重し寒玉子
割おとす手に跳ねてよろし寒玉子
割りおとす寒玉子搖れまた搖れず
寒玉子皿の唐子の三つ隱す
[やぶちゃん注:「唐子」は「からこ」で、中国風の髪形や服装をした子供のことをいう。高麗皿に描かれた童子である。]
寒玉子鼓をうち唐子首浮かす
寒玉子なほ笛吹きて唐子どち
寒玉子あふれんとして唐子舞ふ
皿まろしもつともまろく寒玉子