鎌倉攬勝考卷之五 全テクスト化注釈完了 / 鎌倉攬勝考本文テクスト化完結!
「やぶちゃんの電子テクスト:小説・戯曲・評論・随筆・短歌篇」の「鎌倉攬勝考卷之五」の全テクスト化と注釈を完了、遂に以上を以って「鎌倉攬勝考」本文の全電子テクスト化を終了した。「新編鎌倉志」のテクストを始めたのは2011年1月1日、同年6月12日に「鎌倉攬勝考」(最終巻から降順、途中から昇順に切り替え)の平行作業に入って、実に1年と9箇月でここまで辿り着いた。僕としては、予想外の速さであったから、頗る感慨は深い。未だ「鎌倉攬勝考」の敍・凡例引用書目・総目録が残り、更に言えば、巻之六・七・八及び巻之九の後半部は注が完全ではない(巻之九の冒頭注で記した通り、本文テクスト化効率を上げるために意識的に簡略化した)。向後の作業はまだ残るが――しかし――一つの目的地には達した。さても……ここからまた……何処(いずこ)へ……旅立たんや?……
« 鎌倉十二所光触寺にて 1973年3月 藪野直史写(当時21歳) | トップページ | 冬の蠅疊を這うて壁がある 畑耕一 »