海苔茶漬のんどをやいて爽かに 畑耕一
海苔茶漬のんどを※(や)いて爽かに
[やぶちゃん注:「※」=「火」+「欣」。「※」は「焼く」「炙る」の意であるが、医学用語で「※腫・※衝」という語があって、これは「キンショウ」と読み、皮膚や筋肉の一部が腫れて熱を持ち、ずきずき痛むことを言う。熱い湯漬けが酒や油っこい食い物の後にカッと一皮むくように喉を「爽(さわや)かに」落ちてゆく瞬間を切り取って面白い。]
« 何故に僕の「腕にオオグソクムシが共生する夢」がトップ・アクセスを維持しているか | トップページ | 一言芳談 十六 »