穀断ち
――九穀――黍(きび)・糯黍(もちきび)・糯粟(もちあわ)・稲・麻・大豆・小豆・大麦・小麦と言う――
――僕は現在、「芥川龍之介漢詩全集」・「一言芳談」・「耳嚢 巻之五」・「畑耕一句集 蜘蛛うごく」・「北條九代記」・「鎌倉日記(德川光圀歴覽記)」・「生物学講話」・「河童曼荼羅」・「道成寺現在蛇鱗」の九種を僕の生の糧として生きている(最後の「道成寺現在蛇鱗」は日々は公開していない迂遠な作業である)――
――今日から、この内、毎日更新している「芥川龍之介漢詩全集」と「一言芳談」の一番の主食二穀を――暫く穀断ちすることとする――
理由は述べない。
穀断ちとは――そういうものであるからだ……
« 鎌倉日記(德川光圀歴覽記) 鎌足大明神〔附、鎌倉山里谷七郷〕 | トップページ | 北條九代記 富士野の御狩 付 曾我兄弟夜討 パート1〈富士の巻狩り〉 »