一言芳談 五十四
五十四
又云、天地はものゝ要(えう)にたゝずといへども、諸(もろもろ)の事をふくめり。道人(だうにん)もかくのごとし。たゞ何事も要にたゝぬ身に成(なり)たらん、大要(たいえう)の事なり。
〇天地は、天地はものいはずして、四時おこなはれ、満物なるなり。
〇何事も要にたゝぬ、用に立てば、名利の心おこりて、いそがはし。用に立たねば、心しづかに、身にいとまありて、佛道を修するによし。
[やぶちゃん注:無用の用。]
« 金草鞋 箱根山七温泉 江之島鎌倉廻 箱根山權現 | トップページ | 耳嚢 巻之六 孝行八百屋の事 »
五十四
又云、天地はものゝ要(えう)にたゝずといへども、諸(もろもろ)の事をふくめり。道人(だうにん)もかくのごとし。たゞ何事も要にたゝぬ身に成(なり)たらん、大要(たいえう)の事なり。
〇天地は、天地はものいはずして、四時おこなはれ、満物なるなり。
〇何事も要にたゝぬ、用に立てば、名利の心おこりて、いそがはし。用に立たねば、心しづかに、身にいとまありて、佛道を修するによし。
[やぶちゃん注:無用の用。]