香爐の秋 大手拓次
香爐の秋
むらがる鳥よ、
むらがる木(こ)の葉(は)よ、
ふかく、こんとんと冥護(めいご)の谷底(たにそこ)へおちる。
あたまをあげよ、
さやさやとかける秋は いましも伸(の)びてきて、
おとろへた人人(ひとびと)のために
音(ね)をうつやうな香爐をたく。
ああ 凋滅(てうめつ)のまへにさきだつこゑは
無窮の美をおびて境界をこえ、
白い木馬にまたがつてこともなくゆきすぎる。
« 鬼城句集 春之部 帰雁 | トップページ | 詩壇の不在證明表 萩原朔太郎 »
香爐の秋
むらがる鳥よ、
むらがる木(こ)の葉(は)よ、
ふかく、こんとんと冥護(めいご)の谷底(たにそこ)へおちる。
あたまをあげよ、
さやさやとかける秋は いましも伸(の)びてきて、
おとろへた人人(ひとびと)のために
音(ね)をうつやうな香爐をたく。
ああ 凋滅(てうめつ)のまへにさきだつこゑは
無窮の美をおびて境界をこえ、
白い木馬にまたがつてこともなくゆきすぎる。