フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 20250201_082049
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 藝術の映画化に就いて 萩原朔太郎 | トップページ | 鬼城句集 春之部 躑躅 »

2013/04/25

みどり色の蛇

 みどり色の蛇

 

假面のいただきをこえて

そのうねうねしたからだをのばしてはふ

みどり色のふとい蛇よ、

その腹には春の情感のうろこが

らんらんと金(きん)にもえてゐる。

みどり色の蛇よ、

ねんばりしたその執著を路(みち)ばたにうゑながら、

ひとあし ひとあし

春の肌にはひつてゆく。

うれひに滿ちた春の肌は

あらゆる芬香にゆたゆたと波をうつてゐる。

みどり色の蛇よ、

白い柩(ひつぎ)のゆめをすてて、

かなしみにあふれた春のまぶたへ

つよい戀をおくれ、

そのみどりのからだがやぶれるまで。

みどり色の蛇よ、

いんいんとなる戀のうづまく鐘は

かぎりなく美の生立(おひたち)をときしめす。

その齒で咬め、

その舌で刺せ、

その光ある尾で打て、

その腹で紅金(こうきん)の焰を焚(た)け、

春のまるまるした肌へ

永遠を産む毒液をそそぎこめ。

みどり色の蛇よ、

そしてお前も

春とともに死の前にひざまづけ。

 

[やぶちゃん注:太字「ゆたゆた」は底本では傍点「ヽ」。「芬香」は「ふんかう(ふんこう)」で、よい匂い、芳香。]

« 藝術の映画化に就いて 萩原朔太郎 | トップページ | 鬼城句集 春之部 躑躅 »