フォト

カテゴリー

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 吾輩ハ僕ノ頗ル氣ニ入ツタ教ヘ子ノ猫デアル
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から
無料ブログはココログ

« 楸おふる片山蔭に忍びつつ吹きけるものを秋の夕風 俊恵 萩原朔太郎 (評釈) | トップページ | 日本その日その日 E.S.モース(石川欣一訳) 第七章 江ノ島に於る採集 5 じゃんけんと藤八拳 »

2013/07/19

栂尾明恵上人伝記 49 好きな松茸を生涯断つこと

 上人松茸を食し給ふ由を聞き傳へて、或る人請(しやう)じ申して、松茸を種々に料理してまゐらせられけり。歸り給ひて後、人申しけるは、松茸御愛物にて候由承り傳へて、隨分奔走しける由申しければ、道人(だうにん)は佛法をだにも好むと人に云はるゝは恥なり。まして松茸好むなど云はるゝことあさましきことなり。是を食すればこそかゝる煩ひにも及び候へとて、其の後はふつと是を斷ち給へり。

 又飮食に飽くこと罪業深きことなり。凡そ世間に欲を發(おこ)し、所知(しよち)庄園をほしがり、見苦しき利養に耽り、刄傷殺害(にんじやうせつがい)に及び、或は嶮しき道を凌ぐ時は、牛馬の背に疵(きづ)を生じ、或は荒き浪を渡る時、船人風に肝を消し、農夫汗を流し、織女手を費し、鋤(すき)蟲を殺し、引板(ひた)獸を驚かし、すべて春耕すより秋收むるに至るまで、農夫の艱苦(かんく)勝(あ)げて計るべからず。然るに殺盜婬酒(せつたういんしゆ)などの如くならば、留めてもあらましけれども、生を受くる者一日も食せずんば命保ちがたし。去れば佛一食(いちじき)をすゝめ再食を誡め給へり。是れ併(しかしなが)ら氣をつきて道を行はんが爲なり。然るを無慙無愧(むざんむき)にして放逸の心の引くに任せて、頻にこき味を好み、強ひて飽かんことを願ふ。此の心を改悔(かいげ)せずは何ぞ畜生に異ならん。然る間上人更に飮酒を斷ち、又中(ちゆう)を過ぎて食し給ふことなし。然るに老年に及びて不食(ふじき)の所勞難治の間、時々少しき山藥(さんやく)などを時以後に食し給ふことありき。

« 楸おふる片山蔭に忍びつつ吹きけるものを秋の夕風 俊恵 萩原朔太郎 (評釈) | トップページ | 日本その日その日 E.S.モース(石川欣一訳) 第七章 江ノ島に於る採集 5 じゃんけんと藤八拳 »