陰暦9月15日 十五夜
月の出 17:08
月正中 23:55
翌月入 06:48
「今日から毎日月を見ようと思う――」と9月18日(陰暦8月14日)に書き込んで以来、生まれて初めて一月の月の様を意識的に眺めるようにきた。
晩年のアインシュタインが孫娘に「月と太陽どっちが偉いの?」と聴かれ、彼は「それは月だね。太陽は明るい昼を照らしているけれど、月は暗い夜を照らしているからね。」と答えた。
では随分、御機嫌よう。――
« 日本その日その日 E.S.モース(石川欣一訳) 第三章 日光の諸寺院と山の村落 8 中禅寺湖へ | トップページ | 鬼城句集 秋之部 菊 »