鬼城句集 冬之部 冬の月
冬の月 猫のゐて兩眼炬の如し冬の月
[やぶちゃん注:「兩眼炬の如し」は「りやうめこのごとし(りょうめこのごとし)」と読ませるか。「炬」は又は「きよ(きょ)」か。「炬」は篝火(かがりび)、松明(たいまつ)のこと。]
鷄市や鷄くゝられて冬の月
冬の月深うさしこむ山社
« 北條九代記 院宣 付 推松使節 竝 二位禪尼評定 承久の乱【一〇】――義時追討の院宣発せらる | トップページ | 空を 指(さ)す 梢(こずゑ) 八木重吉 »
« 北條九代記 院宣 付 推松使節 竝 二位禪尼評定 承久の乱【一〇】――義時追討の院宣発せらる | トップページ | 空を 指(さ)す 梢(こずゑ) 八木重吉 »
冬の月 猫のゐて兩眼炬の如し冬の月
[やぶちゃん注:「兩眼炬の如し」は「りやうめこのごとし(りょうめこのごとし)」と読ませるか。「炬」は又は「きよ(きょ)」か。「炬」は篝火(かがりび)、松明(たいまつ)のこと。]
鷄市や鷄くゝられて冬の月
冬の月深うさしこむ山社
« 北條九代記 院宣 付 推松使節 竝 二位禪尼評定 承久の乱【一〇】――義時追討の院宣発せらる | トップページ | 空を 指(さ)す 梢(こずゑ) 八木重吉 »