フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 橋本多佳子句集「海燕」  昭和十一年 薔薇を贈る | トップページ | 橋本多佳子句集「海燕」  昭和十一年 霧の停船 »

2014/01/15

橋本多佳子句集「海燕」  昭和十一年  上海

 上海

 

[やぶちゃん注:この前年の昭和一〇(一九三五)年五月、多佳子は夫豊次郎とともに上海・杭州方面を旅行している。第一次上海事変(昭和七(一九三二)年)から三年後で抗日運動が激しい高まりを見せていた頃で、底本の堀内薫氏に年譜によれば、多佳子は『身の危険を感じ』たとある。同年譜には、この昭和十一年の項に、『一月、豊次郎は、淳子、国子を同伴して上海、香港、マニラに旅行。』とあるが、この書き方は明らかに多佳子は連れ立っていないことを意味しているから、以下の句はやはり前年の回想吟である。]

 

  四川路

激戰のあと夏草のすでに生ひぬ

 

旅を來し激戰のあと燕とび

 

草靑く戰趾に階が殘りたる

 

[やぶちゃん注:三句ともに第一次上海事変の爪痕を描く。第一次上海事変は昭和七(一九三二)年一月~三月に上海共同租界周辺で起こった日中両軍の武力衝突。以下、平凡社「世界大百科事典」及びウィキの「第一次上海事変」の記載に拠って見る(『 』の直接引用部分はウィキのもの)。当時の上海市には英、米、日、伊などの国際共同租界及びフランス租界からなる上海租界が置かれており、日本は北四川路及び虹江方面に約二万七千の在住民を有していたため、居留民警護の名目で海軍陸戦隊千人を駐留させていた(この頃の共同租界の防衛委員会は義勇軍・市参事会会長・警視総監の他に、英・米・日・仏・伊各軍司令官によって構成されていた)。一九三一(昭和九)年九月十八日の柳条湖事件を契機に満州を舞台として日華両軍は一触即発の状態にあったが、その直後から上海では激しい抗日運動が展開されていた。上海公使館付陸軍武官補佐官田中隆吉少佐らはこれを制圧するとともに満州国樹立工作から列国の目を逸らさせるための謀略として、翌一九三二年一月十八日買収した中国人に日本人托鉢僧を襲撃殺傷させ、日中間の対立を一挙に激化させた。村井倉松上海総領事は呉鉄城上海市長に対して事件について陳謝・加害者処罰・抗日団体解散などを要求、第一遣外艦隊の武力を背景として、同月二七日に最後通牒を発した。翌二十八日午後に最初の軍事衝突が発生、『翌日にかけての夜間に戦闘が続いた。その詳細は、「北四川路両側の我警備区域の部署に著かむとする際、突然側面より支那兵の射撃を受け、忽ち90余名の死傷者を出すに到れり。依て直に土嚢鉄条網を以て之に対する防御工事を施せり。元来此等の陸戦隊を配備したるは、学生、労働者等、暴民の闖入を防止するが目的にして、警察官援助に過ぎざりき。然るに、翌朝に至り前夜我兵を攻撃したるは、支那の正規兵にして広東の19路軍なること判明せり。」』(枢密院「上海事件ニ関スル報告会議筆記」大角海軍大臣発言)。『日本側資料によると、日本側からの先制攻撃ではなかったこと』が強調され、『「今回の上海事変は反政府の広東派及び共産党等が第十九路軍を使嗾して惹起せしめたるもの』で『斯の如く支那特有の内争に基き現政府に服して居らぬ無節制な特種の軍隊が軍紀厳粛なる帝国陸戦隊に対し、国際都市たる上海に於て挑戦し租界の安寧を脅かして居ることは、実に世界の公敵と云ふべきであって、我は決して支那国を敵として戦って居るものではなく、此第十九路軍のやうな公敵に対して自衛手段を採って居るに過ぎないと云ふべきである』(日本海軍省「上海事変と帝国海軍の行動」昭和七(一九三二)年二月二十二日)と専ら正当性を訴えている。この軍事衝突発生を受けて日本海軍は第三艦隊の巡洋艦四隻・駆逐艦四隻・航空母艦二隻及び陸戦隊約七千人を上海に派遣(一月三十一日現着)、犬養内閣はさらに二月の二個師団の派遣を決定、これに対し、国民党軍は二月十六日に上海の作戦に参入した。二月十八日、日本側は更なる軍事衝突を避けるため、列国租界から中国側へ十九路軍が二十キロメートル撤退すべきことを要求したが、これを十九路軍軍長蔡廷鍇(さいていかい)が拒絶、同二十日を以って日本軍は総攻撃を開始した。日華両軍の戦闘は激烈を極めた(混成第二十四旅団の工兵らの所謂、「肉弾三勇士」が知られる)。二十四日に日本陸軍二個師団からなる上海派遣軍が進発し、三月一日にその内の第十一師団が国民党軍の背後に上陸、十九路軍は退却を開始、日本軍は三月三日を以って戦闘の中止を宣言している。日本側の戦死者は七百六十九名、負傷二千三百二十二名。中国軍の損害は一万四千三百二十六人。三十六日間の戦闘によって上海全市は凡そ十五億六千元の損害を被ったとされる。中国側住民の死者は六千八十名、負傷二千名、行方不明一万四百名と発表された。戦後日・中及び英・米・仏・伊四ヶ国による停戦交渉が上海で開始されたが、上海を始めとする中国での列国の利権が脅かされたため、英米列強の反応は満州事変に比べ、遙かに強硬であった。五月五日、日本軍の撤退及び中国軍の駐兵制限区域(浦東・蘇州河南岸)を定めた停戦協定が成立したが、この停戦交渉中の四月二十九日、上海日本人街の虹口公園で行われた天長節祝賀式典に際し、朝鮮人尹奉吉(ユン ポンギル)が爆弾を爆発させて白川義則大将・河端貞次上海日本人居留民団行政委員長が死亡、野村吉三郎中将・植田謙吉中将・村井倉松総領事・重光葵公使らが重傷を負った上海天長節爆弾事件が起こっている。停戦協定により、上海租界を含む外国人居住地域の北・西・南へ十五マイルを非武装地帯となった。その後、一九三七(昭和一二)年には大山勇夫海軍中尉殺害事件が起き、『それに続く中国政府軍による上海攻撃で日中両軍は全面戦争に突入する第二次上海事変が勃発することとなる』。]

 

  佛蘭西租界

 

春曉の路面かつかつと馬車ゆかす

 

春曉の街燈ちかく車上に過ぎ

 

幌の馬車春曉の街の角に獲し

 

[やぶちゃん注:「獲し」は「えし」と読ませるのであろう。]

 

春曉の外套黑き夫と車上

 

春曉のひかり背がまろき馭者とゆけり

 

春曉の靄に燐寸の火をもやす

« 橋本多佳子句集「海燕」  昭和十一年 薔薇を贈る | トップページ | 橋本多佳子句集「海燕」  昭和十一年 霧の停船 »