杉田久女句集 141 正月や胼の手洗ふねもごろに
正月や胼の手洗ふねもごろに
[やぶちゃん注:老婆心乍ら、「胼」は「たこ」で胼胝(たこ)のこと、「ねもごろに」は後に音変化した「懇ろ」の万葉以来の古形の形容動詞。清音「ねもころに」の方が古いか。]
« 橋本多佳子句集「信濃」 昭和十八年 Ⅳ 野々宮 來し方や昏き椿の道おもふ | トップページ | 篠原鳳作句集 昭和九(一九三四)年四月 »
« 橋本多佳子句集「信濃」 昭和十八年 Ⅳ 野々宮 來し方や昏き椿の道おもふ | トップページ | 篠原鳳作句集 昭和九(一九三四)年四月 »
正月や胼の手洗ふねもごろに
[やぶちゃん注:老婆心乍ら、「胼」は「たこ」で胼胝(たこ)のこと、「ねもごろに」は後に音変化した「懇ろ」の万葉以来の古形の形容動詞。清音「ねもころに」の方が古いか。]
« 橋本多佳子句集「信濃」 昭和十八年 Ⅳ 野々宮 來し方や昏き椿の道おもふ | トップページ | 篠原鳳作句集 昭和九(一九三四)年四月 »