フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 20250201_082049
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 橋本多佳子句集「信濃」 昭和二十一年 Ⅱ 久女悼亡 春潮に指をぬらして人弔ふ | トップページ | 萩原朔太郎「ソライロノハナ」より「何處へ行く」(10) くもり日 »

2014/04/22

杉田久女句集 204 病床景Ⅰ

 

蟋蟀も來鳴きて默す四壁かな

 

椀に浮くつまみ菜うれし病むわれに

 

窓掛をさす月もがな夜長病む

 

門限に連れ立ち去りし夜長かな

 

我を捨て遊ぶ看護婦秋日かな

 

廊通ふスリッパの音夜長かな

 

仰臥して腰骨いたき夜長かな

 

  姉より柔かき布團贈られる

ふわと寢て布團嬉しき秋夜かな

 

仰臥して見飽きし壁の夜長かな

 

柿熟るゝや臥して迎へし神無月

 

病める手の爪美くしや秋海棠

 

我に逆ふ看護婦憎し栗捨てよ

 

我寢息守るかに野菊枕上

 

目ひらけば搖れて親しき野菊かな

 

閉ぢしまぶたを落つる涙や秋の暮

 

秋の灯をくらめて寢入る病婦かな

 

  看護婦をのゝしる句

 

椅子移す音手荒さよ夜半の秋

 

汝に比して血なき野菊ぞ好もしき

 

芋の如肥えて血うすき汝かな

 

我ドアを過ぐ足音や秋の暮

 

藥つぎし猪口なめて居ぬ秋の蠅

 

病む卓に林檎紅さやむかず見る

 

寢返るや床にずり落つ羽根布團

 

  昌子を二月振りに病院に見る

にこのこと林檎うまげやお下げ髮

 

[やぶちゃん注:「にこにこ」の後半は底本では踊り字「〱」。]

 

扉の隙や土三尺の秋の雨

« 橋本多佳子句集「信濃」 昭和二十一年 Ⅱ 久女悼亡 春潮に指をぬらして人弔ふ | トップページ | 萩原朔太郎「ソライロノハナ」より「何處へ行く」(10) くもり日 »