フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 20250201_082049
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 杉田久女句集 218 退院 | トップページ | 橋本多佳子句集「紅絲」 凍蝶抄 Ⅱ »

2014/05/22

杉田久女句集 219 病後小景

 

山茶花や病みつゝ思ふ金のこと

 

泣きしあとの心すがすがし菊畠

 

母留守の菊にそと下りし病後かな

 

個性(さが)まげて生くる道わかずホ句の秋

 

妬心ほのと知れどなつかし白芙蓉

 

螺線(ねじ)まいて崖落つ時の一葉疾し

 

雞頭大きく倒れ浸りぬ潦

 

[やぶちゃん注:老婆心乍ら。前に注したように「雞頭」は「けいと」と読んでいよう。「潦」は「にはたづみ(にわたずみ)」と読み、雨が降って地上に溜まっては流れる水をいう。]

 

櫛卷にかもじ乾ける菊の垣

 

[やぶちゃん注:老婆心乍ら。「櫛卷」は「くしまき」で女性の髪の結い方の一つ。紐で結んだりせず、束髪を櫛に巻きつけて頭頂部に留めるだけの簡単な髪型。「かもじ」は「髢」「髪文字」。頭の「か」は「かみ(髪)」「かずら(髢)」などの頭音で、「もじ」は文字言葉(ある馴染みの単語の後半部を省いてその語の頭音又は前半部分を表わす仮名の下に付いて品よく言い表したり、婉曲に言い表わしたりする一種の女房詞)。狭義には、婦人が髪を結う際に豊かにするために添える毛、添え髪・入れ髪をいうが、広義には「おかもじ」で髪全般を指す女房詞でもある。ここでの久女は病み上がりであるから、髪全体という意の後者であろう。]

 

夫へ戻す子等の衣縫ふ冬夜かな

« 杉田久女句集 218 退院 | トップページ | 橋本多佳子句集「紅絲」 凍蝶抄 Ⅱ »