『風俗畫報』臨時増刊「江島・鵠沼・逗子・金澤名所圖會」より逗子の部 秋谷寺
●秋谷寺
紫雲山秋谷寺と號す、淨土宗、鎌倉光明寺末なり、開山祐崇、本尊三尊阿彌陀、慶安元年鑄造の大鐘あり。
[やぶちゃん注:紫雲山秋谷寺正行院(しょうぎょういん)と呼んでいる。三浦地蔵尊第二十番札所。私は訪ねたことがない。yun**ake200*氏のブログの「母(かか)様地蔵」の記事が、この寺の地蔵群の画像も興味深くてよい。ご覧あれ。]
« 萩原朔太郎「ソライロノハナ」より「何處へ行く」(15) 「春のたはむれ」(前) | トップページ | 耳嚢 巻之八 痳石の事 »