橋本多佳子句集「紅絲」 童女抄 Ⅱ
父逝きし洋子よ博よ
帰りゆく人のみ子等と蝸牛
[やぶちゃん注:「洋子」「博」多佳子の孫(長女敦子の?)と思われ、年譜上の記載からはある程度の推測は可能であるが、不詳としておく。]
後ろ髪涼しき子かな母へかへす
寝冷子の大きな瞳に見送られ
日焼童子洗ふやうらがへしうらがへし
啼きひゞく蟬を裸子(はだかご)より受けとる
裸子いかに抱かむ泣きわめくを
女童泣き男童抱く虹の下
« 世紀 山之口貘 | トップページ | 日本その日その日 E.S.モース(石川欣一訳) 第十三章 アイヌ 10 和船 »