童兒群浴 村山槐多
童兒群浴
黑き玻璃の山脈、赤き血の滴
げせぬ鋭どき天のときの聲
これらみな紫の異常になげく
夏の午後の一とき
薄紫、赤、黄は透明を傳染し
天地にみなぎりたり
硫黄泉は地底をつたふ
美しき湯氣の香はする
この時太陽は血潮の「能」を舞ひ
この時童子等は大川に喜戯す
紫の渦卷きに
うつれる空に喜戯せり
黄金の童子等は赤く笑へり
一瞬にして食人びとにとらはるゝばかりの恐れ
おしかくし勇ましく大笑す
天と地とうつしし水に
げに金屬の童子等は
怪しく燒けしその頰に
無窮の笑を帶ばしめつ水にとび入り
爬蟲の如く戯むれつ
かくも眺めてわが胸は
薄靑き珠玉の汗を宿し
この現象の惰さに全神經は
焦げはてゝじつとをのゝく
童子の腹赤く輝やく
五、六、七、美しき河水のそばに
おう赤き童子の群よ
太陽の祖先の如き赤さもて
眞赤に童子は喜戯せり
黑き玻璃の山脈にほの赤き幻燈うつる
血の滴(しづく)、低き天つたひてゆけば
天のときの聲もゝのうく消えぬ
寶玉の如、ものみなは輝やけり
さんらんたる思ひかや我をとり
わが眼をして大川の淺き底をも
深き天遠くに舞へる太陽をも慕はしむるは、
[やぶちゃん注:最終連最終行末尾の読点はママ。「全集」では句点。]
« カテゴリ「村山槐多」始動 / 「槐多の歌へる」 村山槐多 詩 「二月」 | トップページ | 靑色廢園 村山槐多 »