フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 日本その日その日 E.S.モース(石川欣一訳) 第十九章 一八八二年の日本 蜷川との再会と東京生物学会 | トップページ | わが好きは妹が丸髷くぢら汁不動の呪文しら梅の花   與謝野鐡幹 »

2015/06/02

『風俗畫報』臨時増刊「鎌倉江の島名所圖會」  釋迦堂谷

    ●釋迦堂谷

大御堂(おほみだう)の東隣なり。元仁元年十一月十八日。泰時亡父追福(つゐふく)の爲に此地に釋迦堂を建立ありしより此稱あり。

[やぶちゃん注:大御堂ヶ谷(次項)の東、現在の釈迦堂トンネルの西の谷。地の人は「しゃかんど」と呼称していたらしい。「吾妻鏡」によればここに記されている通り、元仁元(一二二四)年の表記の日にここに釈迦堂(宗旨未詳)の建立を計画したが、実際には翌嘉禄元年六月に新造供養が行われている。この本尊(清凉寺式釈迦像)は「新編相模国風土記稿」には現在は杉本観音堂にあるとするが、現在は東京の目黒行人坂の大円寺(天台宗。江戸三代大火の一つである明和の大火(放火)の火元として知られる)にある(重文指定)。谷の奥に「宝戒寺普川国師入定窟」と称された大きなやぐらを中心とする五十穴ほどのやぐら群があったが、保存もいい加減な上に、宅地開発によって主要部分が破壊されてしまった。]

« 日本その日その日 E.S.モース(石川欣一訳) 第十九章 一八八二年の日本 蜷川との再会と東京生物学会 | トップページ | わが好きは妹が丸髷くぢら汁不動の呪文しら梅の花   與謝野鐡幹 »