山本松谷「江島・鵠沼・逗子・金澤名所圖會」挿絵 逗子の図(三枚)
山本松谷「江島・鵠沼・逗子・金澤名所圖會」挿絵 逗子の図(三枚)
[やぶちゃん注:明治三一(一八九八)年八月二十日発行の雑誌『風俗畫報』臨時増刊「江島・鵠沼・逗子・金澤名所圖會」(第百七十一号)の挿絵。見開きにある三枚を分割して示す。上部にある一枚が最初の「逗子長者園及長者ヶ濵の圖」(上部欄外キャプション)、二枚目が底本の右下に扇形に配された「海水浴場の図」(右扇外キャプション)、三枚目は底本左下に配された「逗子日蔭の茶屋の圖」で、一枚目の「逗子長者園及長者ヶ濵の圖」には、右から、
「長者園」
「同園亭」(中央下)
「葉山御用邸」(中央上(西)方)
「長者ヶ崎」(左)
長者ヶ崎の根は機器の限界があり、切れてしまったが、三枚目の「逗子日蔭の茶屋の圖」で補っておいたのでそちらを見られたい。これは秋谷の尾根上から見た景としては自然ではある。無論、富士はデカめではある。
『風俗畫報』臨時増刊「江島・鵠沼・逗子・金澤名所圖會」より逗子の部 葉山御用邸
と、
『風俗畫報』臨時増刊「江島・鵠沼・逗子・金澤名所圖會」より逗子の部 長者ケ崎
及び、
『風俗畫報』臨時増刊「江島・鵠沼・逗子・金澤名所圖會」より逗子の部 長者園
をリンクさせておく。]
« 山本松谷挿絵追加貼り込み分 | トップページ | 山本松谷「江島・鵠沼・逗子・金澤名所圖會」挿絵 金沢八景名所一覧の鳥瞰図 / 全挿絵公開終了 »