フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 小泉八雲 神國日本 戸川明三譯 附原文 附やぶちゃん注(9) 日本の家族(Ⅳ) | トップページ | ツルゲーネフ原作米川正夫譯「生きた御遺骸」(「獵人日記」より)(Ⅴ) »

2016/03/14

ツルゲーネフ原作米川正夫譯「生きた御遺骸」(「獵人日記」より)(Ⅳ)

 私は正直な話、びつくりした。

「お前はいつもいつも全くの獨りぼつちぢやないか、ルケリヤ、それだのに、どうして考ヘごとが頭へ浮かんで來ないやうに出來るんだらう? それとも始終眠つてるのかい?」

「まあ、どういたしまして、旦那さま! いつも寢られるとは限りません。大した痛みはございませんけれど、この、お腹(なか)ん中がしくしく疼きましてね、骨の節々もさうなんで、どうも本當にぐつすり眠られません。どう致しまして‥‥ところで、かうしてぢつと横になつて、まじりまじりしながら、考ヘごとをしないのでございます。まあ自分は生きてゐて、息をしてゐるのだと感じる――それだけがやつとなんですからね。かうして、見たり聞いたり致します。蜜蜂が巣でぶんぶん唸つたり、鳩が屋根に止まつてくうくう啼いたり、巣についた牝雞が雛をつれてパンの粉を啄つきに入つて來たり、かと思ふと雀や蝶々が飛んで來たりします。そんなことがとてもいゝ氣持ちでしてね。一昨年(をととし)は燕がそこの隅に巣まで作りまして、子供を孵したのでございます。その面白かつたことと云ひましたら! 一羽が巣に歸つて來て、身體をぴつたりつけながら雛を養ふと、また飛んで行つてしまひます。また見てゐますと、もう入れ替りにほかのが飛んで來る。時には開け放した戸口を掠めて行くことがあります。すると子供たちは、ね、早速ちいちく鳴いて、嘴を開けて待つてゐるぢやありませんか‥‥わたしはその次の年も心待ちにしてゐましたが、何でも土地のさる獵師が鐡砲で擊つてしまつたさうでございます。あんなものを殺して何の足しになるのでせう? 燕なんて甲蟲ほどしかないものを‥‥あなたがた獵をなさる方は、なんて意地わるなんでせうね!」

「おれは燕なんか擊たないよ。」と私は急いで云ひわけした。

« 小泉八雲 神國日本 戸川明三譯 附原文 附やぶちゃん注(9) 日本の家族(Ⅳ) | トップページ | ツルゲーネフ原作米川正夫譯「生きた御遺骸」(「獵人日記」より)(Ⅴ) »