フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 芥川龍之介「侏儒の言葉」(やぶちゃん合成完全版 附やぶちゃん注釈) 或仕合せ者 | トップページ | 芥川龍之介「侏儒の言葉」(やぶちゃん合成完全版 附やぶちゃん注釈) 外見 »

2016/06/17

芥川龍之介「侏儒の言葉」(やぶちゃん合成完全版 附やぶちゃん注釈) 自己嫌惡

 

       自己嫌惡

 

 最も著しい自己嫌惡の徴候はあらゆるものに譃を見つけることである。いや、必ずしもそればかりではない。その又譃を見つけることに少しも滿足を感じないことである。

 

[やぶちゃん注:これは今少し誤読する者を救うために、補助具を使用する必要がありそうだ。

   *

 

 (「)最も著しい自己嫌惡の徴候(」と)は(「外界の)あらゆるもの〔=對象〕に(對し、そこにあらゆる)譃を見つけること(」)である。いや、必ずしもそればかりではない。その又(、)(「)譃を見つけること(」)に(「見つけている自分自身が)少しも滿足を感じないこと(」)である。

 

   *

整序する。

   ☆

 

1 「最も著しい自己嫌惡の徴候」とは「外界のあらゆる對象に對し、そこにあらゆる譃を見つけること」である。

1・1 いや、必ずしも「外界のあらゆる對象に對し、そこにあらゆる譃を見つけること」が「最も著しい自己嫌惡の徴候」であるばかりではない。

2 それに加へて、「外界のあらゆる對象に對し、そこにあらゆる譃を見つけること」に「見つけている自分自身が少しも滿足を感じないこと」である。

 

   ☆

自己の置かれて「在(あ)る」ところの家庭・村落・集団・社会・世界・宇宙という、あらゆる外的対象(他者・生物・物質・現象総てを包含する対峙対象)の中に、あらゆる「噓」(=「偽(ぎ)」)を発見してしまう……

――そもそも外的状況は個我にとっては基本的に総てが虚偽であるのに――

そこに、今更に「嘘」を感じ、そればかりが神経症的に眼につき出す……

そうして、そのX線のように、総て「嘘」を見透かしている自分自身に少しも満足感を感じなくなってしまう……

――普通ならその聡明さやその解明するプロセスに満悦するところなのに――

それが「最も著しい」病的で致命的な「自己嫌惡の徴候」である。

 

 見え過ぎる眼――外界への強い嫌悪は自己への破壊的嫌悪の初期症状である。

 

と芥川龍之介は言っているのである。彼自身の貴重な一度限りしか出来ない体験に、基づいて。…………]

« 芥川龍之介「侏儒の言葉」(やぶちゃん合成完全版 附やぶちゃん注釈) 或仕合せ者 | トップページ | 芥川龍之介「侏儒の言葉」(やぶちゃん合成完全版 附やぶちゃん注釈) 外見 »