少女 リルケ 茅野蕭々譯
少女
リルケ 茅野蕭々譯
他の人々は長い路を
ほの暗い詩人の許へ行かなくてはならない。
人の歌ふのを、
弦の上に手を置くのを見なかつたかと、
常に誰かに問(き)かなくてはならない。
ただ少女ばかりは問(き)かない、
どの橋が形象に通ずるかとは。
白銀の皿につける眞珠の紐よりも
なほ明るく微笑むだけだ。
少女等の生活からは、どの扉も
詩人に通ずる。
それから世界へ。
« 柴田宵曲 妖異博物館 「怪火」 | トップページ | 小穴隆一 「二つの繪」(22) 「橫尾龍之助」 »
少女
リルケ 茅野蕭々譯
他の人々は長い路を
ほの暗い詩人の許へ行かなくてはならない。
人の歌ふのを、
弦の上に手を置くのを見なかつたかと、
常に誰かに問(き)かなくてはならない。
ただ少女ばかりは問(き)かない、
どの橋が形象に通ずるかとは。
白銀の皿につける眞珠の紐よりも
なほ明るく微笑むだけだ。
少女等の生活からは、どの扉も
詩人に通ずる。
それから世界へ。