急告! 芥川龍之介が死の床で着ていた中国産浴衣は現存するか?
芥川龍之が愛用し、死後の作品集「大導寺信輔の半生」で小穴隆一が装幀にその図柄を用いたと推定される――私の「推理:芥川龍之介の死出の旅路の浴衣の背中の紋様は、これではないか?」を参照のこと――死の床で着ていた中国産浴衣は現存するか? 芥川龍之介を研究しておられる若きスペインの研究家が著作の資料のために現存すれば見たいとメールしてこられた。現存し、その所蔵者を知っておられる方は、是非、お教え願いたい。
« 「想山著聞奇集 卷の五」 「※蚯蚓(はねみみず)、蜈蚣と變ずる事 幷、蜊、蟹と化する事」 | トップページ | 柴田宵曲 續妖異博物館 「名劍」(その1) »