フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« トゥルゲニエフ作 上田敏譯 「散文詩」(抄) 物乞 | トップページ | トゥルゲニエフ作 上田敏譯 「散文詩」(抄) 處世法 »

2017/11/01

トゥルゲニエフ作 上田敏譯 「散文詩」(抄) 滿足

 

       滿 足

 

 若き人、都大路を欣び躍りつゝゆく。 步(あゆみ)も嬉しげに、眼に光、口にゑみ、揚々として瞼更に紅し。………心滿ち、望足り、樂これをこえじとみゆ。

 何事ありて、かくは樂しき。 遺産うけたるか、榮進したるか、そも戀のあひゞきか、あるは單に、すぐれたる朝げすまして、心地すこやかに、食足れる愉快、全身にみちたるか。 鳴呼、波蘭土王スタニスラス、この少年の頸に、君が美しき八稜十字の勳章かけたるにもあらざるべし。

 あらず。 かれは、その友を中傷して、醜聞を傳へぬ。 廣めありきし心盡しの甲斐ありて、今其醜聞を、他の友の口より聞きしなり。………而も…かれ自らも之を信ずるに至りぬ。

 噫、何等の滿足、この溫和なる前途多望の靑年、けふのこの日は、いかに懇ろなるべき。

 

[やぶちゃん注:「波蘭土王スタニスラス」「波蘭土王」は「ポーランドわう(おう)」と読む。スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキ(Stanisław August Poniatowski 一七三二年~一七九八年)はポーランド・リトアニア共和国の最後の国王(在位:一七六四年~一七九五年)。神西清氏の訳(昭和二三(一九四八)年斎藤書店刊/第一次改訳)の註には『當時の文官勳章三種(併せて十一等)のうち、最も低いスタニスラフ勳章(これに三等ある)と』、貴族からはロシアの女帝エカチェリーナⅡ世から寵愛を受けてポーランド王にまで登り詰めた『スタニスラフ・ポニヤトーフスキイを掛けた洒落』とある。詳しくは神西清個人訳(第一次改訳) 心足らへる人の私の注を参照されたい。]

« トゥルゲニエフ作 上田敏譯 「散文詩」(抄) 物乞 | トップページ | トゥルゲニエフ作 上田敏譯 「散文詩」(抄) 處世法 »