栗本丹洲自筆巻子本「魚譜」 シマイシダイ (不詳)
シマイシダイ
[やぶちゃん注:国立国会図書館デジタルコレクションのこちら(「魚譜」第一軸)の画像の上下左右をトリミングして用いた。「シマイシダイ」(「縞石鯛」だろうなぁ)などという種は存在しない。魚体全体の感じは、今までの丹洲の図を見ても、スズキ目スズキ亜目イシダイ科イシダイ属イシダイ
Oplegnathus fasciatus で落ち着くが、縞がヘンチクリンで殆んど縦縞に近い。こんなのはイシダイにいないだろう! ということで、十月からずっと悩んだのだが(頭部の辺りの丸斑点からイシダイとイシガキダイ(イシダイ科イシダイ属イシガキダイ Oplegnathus punctatus)の天然交雑種も考えたが、この縞の角度はアリエヘンのや! 縞だけ考えるなら、スズキ目タカノハダイ科タカノハダイ属タカノハダイ Cheilodactylus zonatus やその仲間がほぼズバリで当て嵌まるが、魚体が全然合わへん!)、もう限界! 先に進めん! 不詳で出す! 悪しからず。]