フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 柳田國男 山島民譚集 原文・訓読・附オリジナル注「河童駒引」(16) 「河童ニ異名多シ」(2) | トップページ | 白居易「長恨歌」原詩及びオリジナル訓読・オリジナル訳附 »

2019/02/02

和漢三才圖會卷第四十四 山禽類 鵸鵌(三ツがしらの鳥) (三頭六尾の雌雄同体の妖鳥)

 

Mitugasiradori

 

かしらの鳥[やぶちゃん注:総てママ。]

 

鵸鵌音奇徒

 

キイ卜ウ

[やぶちゃん字注:標題の「鵸鵌」の」は実際には(へん)と(つくり)が逆の字(「※=「余」+「鳥」)なのであるが、※で標題を出すのが厭なのでかくした。中文サイトでもこの「鵸鵌」でこの奇体な三頭六尾の鳥を示している(例えば「百度百科」の「鵸鵌を見よ)ので問題ない。本文も総てこれで通した。]

 

三才圖會云翼望山鳥有鳥狀如鳥三首六尾自爲牝牡善

笑名曰鵸鵌服之不眛佩之可以禦兵

𩿧【音別敷】同云基山有鳥狀如鷄三首六目六足三翼

 食之令人少睡

△按山海經此等異鳥有數多以繁不記之

 

 

がしらの鳥

 

鵸鵌音、「奇徒」。

 

キイ卜ウ

 

「三才圖會」に云はく、『翼望山に、鳥、有り。狀〔(かたち)〕、鳥のごとく〔なるも〕、三首・六尾。自〔(おのづか)〕ら牝牡〔めすおす〕を爲し、善く笑ふ。名づけて「鵸鵌」と曰ふ。之れを服して眛〔(くら)から〕ず、之れを佩〔(は)〕きて、以つて兵を禦ぐべし』〔と〕。

𩿧〔(べつふ)〕【音、「別敷」。】同じく云はく、『基山に、鳥、有り。狀、鷄ごとく〔なるも〕、三首・六目・六足・三翼。之れを食へば、人をして睡〔るを〕少〔なくせ〕しむ』〔と〕。

△按ずるに、「山海經」、此等〔(これら)〕の異鳥、數多〔(あまた)〕有〔るも〕繁〔(しげ)〕きを以つて、之れを記さず。

[やぶちゃん注:だいたい想像力に限界がくると、特定の部品を複数くっ付けて、新種を作るのが常套手段。まあ、マウスの背中に人間の耳を付けて喜ぶ生物学者がいるのと、代りはない。

「三才圖會」はの左頁(リンク先は国立国会図書館デジタルコレクションの原典に当該画像)。右頁には後に出る「𩿧」が画像入りで載る

「翼望山」幻想地誌「山海経」の「西山経」に、

   *

西水行百里、至于翼望之山、無草木、多金玉。有獸焉、其狀如狸、一目而三尾、名曰讙、其音如𡙸百聲、是可以禦凶、服之已癉。有鳥焉、其狀如烏、三首六尾而善笑、名曰鵸鵌、服之使人不厭、又可以禦凶。

   *

と出るので、「三才図会」はこれを基礎原本にして書いたと考えてよかろう。

「自〔(おのづか)〕ら牝牡〔めすおす〕を爲し」ただ一羽で♀と♂の機能を有し、子を生み繁殖する、というのである。この場合、無脊椎動物には幾らも見られる雌雄同体なわけで、厳密には単為生殖というわけではないことになる。

「之れを服して眛〔(くら)から〕ず」この鳥(の肉か)を服用すれば、眼がしっかりと見えるようになり。

「之れを佩〔(は)〕きて、以つて兵を禦ぐべし」「佩く」というのは通常、腰に装着することを言い、「兵」はこの場合、あらゆる「兵器・武器」の意で採る。さすれば、恐らくはこの鳥の羽(尾羽が雰囲気的にもいいね)を腰に佩びれば、あらゆる武器から身体が防禦される、というのである。

𩿧〔(べつふ)〕」ネットのK'sBookshelfの「漢字林」の「(音「ヘイ」・「ベ」・「ヘツ」・「ヘチ」とし別字を「鷩」と出し、『◆キンケイ(錦鶏、錦雞、金鶏、金雞)、キジ科キンケイ属の鳥、また同属の鳥の称、同「鷩雉(へいち)」「赤雉(せきち)」「山雞(さんけい)」「鵔しゅんぎ)」』をまず掲げた後、『◆「𨾪(へつふ)」、伝説上の鳥名、三つの頭と翼を持ち、六つの目と足を持つというニワトリ(鶏)やキジ(雉)などに似るという』とし、同字として「𪁺𩿧(しょうふ)」を掲げ、「山海経」の「南山經」を引き、『有鳥焉其狀如雞而三首六目六足三翼其名曰𪁺𩿧』『食之無臥』とし、「廣雅」の巻九の「釋池」に「鷩𩿧」とあるとし、「玉篇」の巻二十四の「鳥部第三百九十」の「」に「𩿧」とあるとする。

「人をして睡〔るを〕少〔なくせ〕しむ」服用(やはり肉か)した人は眠りが短くて足るようになる、覚醒剤効果を持つということであろう。

『按ずるに、「山海經」、此等〔(これら)〕の異鳥、數多〔(あまた)〕有〔るも〕繁〔(しげ)〕きを以つて、之れを記さず』良安先生、トンデモ妖鳥にはそろそろ飽きてこられたようです。もう少し! 後、四羽(そのうちの二羽は確実に実在する)ですよ、先生! 頑張って!

« 柳田國男 山島民譚集 原文・訓読・附オリジナル注「河童駒引」(16) 「河童ニ異名多シ」(2) | トップページ | 白居易「長恨歌」原詩及びオリジナル訓読・オリジナル訳附 »