フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 20250201_082049
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 美女 清白(伊良子清白) | トップページ | 和漢三才圖會卷第三十八 獸類 風貍(かぜたぬき) (モデル動物:ヒヨケザル) »

2019/04/12

赤インキ 清白(伊良子清白)

 

赤インキ

 

一日都の町にいで

赤きインキを求めしが

物にまぎれて妹の

玩具(おもちや)の中に忘れけり

 

赤きは魔性(ましやう)、柔らかき

おゆびの先に觸れてより

擅(ほし)いままにも掌(てのひら)の

淸きを染めて憚らず

 

とまる蒼蠅(さばへ)のあとにさへ

玉なす汗は涌くものを

毒ある色の沁(し)みいらば

幼きものは安からじ

 

其子怪しく熱を病み

惱めるさまも見えずして

七歲(ななつ)といふに兒櫻(こざくら)の

花の蕾は萎(しぼ)みけり

 

執(しふ)ねき祟、白妙の

柩衣(かけき)に色を認めしが

兄の犧牲(いけにへ)幼きは

眠るが如く逝きにけり

 

[やぶちゃん注:初出は明治三六(一九〇三)年二月発行の『文庫』であるが(署名は「清白」)、総標題「淡雪」のもとに本原型「赤インク」(本新潮社刊「現代詩人全集 第四巻 伊良子清白集」に収録の際に「赤インキ」と表記を変えた)と先に掲げた「花賣」の二篇を収録している。初出は特に大きな異同を認めないが、思うところあって、以下に掲げる。

   *

 

赤インク

 

一日洛(みやこ)の町に出で

赤きインクを求めしが

物にまぎれて妹の

玩具(おもちや)のなかに忘れけり

 

赤きは魔性、柔き

をゆびの先に觸れてより

擅まゝにも掌(てのひら)の

淸きを染めて憚らず

 

とまる蒼蠅(さばへ)のあとにさへ

玉なす汗は涌くものを

毒ある色の沁(し)みいらば

幼きものは安からじ

 

其子怪しく熱を病み

惱める樣も見えずして

七歲(ななつ)といふに兒櫻(こざくら)の

花の蕾は萎(しぼ)みけり

 

執(しふ)ねき祟、白妙の

柩衣(かけき)に色を認めしが

兄の犧牲、幼きは

眠るが如く逝きにけり

 

   *]

« 美女 清白(伊良子清白) | トップページ | 和漢三才圖會卷第三十八 獸類 風貍(かぜたぬき) (モデル動物:ヒヨケザル) »