フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 吾輩ハ僕ノ頗ル氣ニ入ツタ教ヘ子ノ猫デアル
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から
無料ブログはココログ

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

« 北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 序詩 /附・標題扉推定復元画像 | トップページ | 北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 骨牌の女王の手に持てる花 »

2020/06/10

北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 金の入日に繻子の黑

 

骨 牌 の 女 王  童謠

 

[やぶちゃん注:以上はパート標題扉。「序詩」に徴すれば、「かるたのクイン」と読む。]

 

 

金の入日に繻子の黑

 

金(きん)の入日に繻子(しゆす)の黑――

黑い喪服(もふく)を身につけて、

いとつつましうひとはゆく。

海のあなたの故鄕(ふるさと)は今日(けふ)も入日のさみしかろ。

夏のゆく日の東京に

茴香艸(ういきやうさう)の花つけて淡い粉(こな)ふるこのごろを、

ほんに品(しな)よきかの國のわかい王(キング)もさみしかろ。

心ままなる歌(うた)ひ女(め)のエロル夫人もさみしかろ。

 

金(きん)の入日に繻子の黑、──

黑い喪服(もふく)を身につけて

いとつつましうひとはゆく。

九月の薄き弱肩(よわがた)にけふも入日のてりかへし、

粉(こな)はこぼれてその胸にすこし黃色くにじみつれ。

金の入日に嬬子の黑、

かかるゆふべに立つは誰ぞ。

 

[やぶちゃん注:「繻子」精錬した絹糸を使った繻子織(しゅすおり)の織物。経糸(たていと)・緯糸(よこいと)それぞれ五本以上から構成され、経・緯どちらかの糸の浮きが非常に少なく、経糸又は緯糸のみが表に表れているように見える織り方で、密度が高く、地は厚いが、柔軟性に長け、光沢が強い。但し、摩擦や引っ掻きには弱い。

「茴香艸」セリ目セリ科ウイキョウ属ウイキョウ Foeniculum vulgare の花の花期は七~八月で、枝分かれした草体全体が鮮やかな黄緑色のその茎頂に、黄色の小花を多数つけて傘状に広がる。

「エロル夫人」イギリス生まれのアメリカの小説家・劇作家のバーネット夫人フランシス・ホジスン・バーネット(Frances Eliza Hodgson Burnett 一八四九年~一九二四年)の一八八六年に書いた児童向けの小説「小公子」(Little Lord Fauntleroy:小さな着飾った品のよい少年貴族)の主人公セドリック・エロルは母(名は示されない)のことであろう。同書は明治二三(一八九〇)年に初めて日本語に訳した若松賤子が「小公子」の訳題を附し、現在までそれが通名となっている。

「誰ぞ」は「たぞ」。]

« 北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 序詩 /附・標題扉推定復元画像 | トップページ | 北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 骨牌の女王の手に持てる花 »