フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 吾輩ハ僕ノ頗ル氣ニ入ツタ教ヘ子ノ猫デアル
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から
無料ブログはココログ

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

« 北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 晝のゆめ | トップページ | 北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 幻燈のにほひ »

2020/06/22

北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 朱欒のかげ

 

朱欒のかげ

 

弟よ、

かかる日は喧嘩(いさかひ)もしき。

紫蘇(しそ)の葉のむらさきを、韮(にら)をまた踏みにじりつつ、

われ打ちぬ、汝(なれ)打ちぬ、血のいづるまで、

柔(やはら)かなる幼年の體(からだ)の

こころよく、こそばゆく手に痛(いた)きまで。

 

豚小屋のうへにザボンの實黃にかがやきて、

腐れたるものの香に日のとろむとき、

われはまた汝(な)が首を擁(だ)きしめ、擁きしめ、

かぎりなき夕ぐれの味覺に耽る。

 

ふくれたるその頰をばつねるとき、

わが指はふたつなき諧樂(シムフオニ)を生み、

いと赤き血を見れば、泣聲のあふれ狂へば、

わがこころはなつかしくやるせなく戯(たは)れかなしむ。

 

思ひいづるそのかみの TYRANT.

狂ほしきその愉樂(ゆらく)…………

今もまた匂高き外光の中

あかあかと二人して落すザボンよ。

その庭のそのゆめの、かなしみのゆかしければぞ、

弟よ、

かかる日は喧嘩(いさかひ)もしき。

 

« 北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 晝のゆめ | トップページ | 北原白秋 抒情小曲集 おもひで (初版原拠版) 幻燈のにほひ »