フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 吾輩ハ僕ノ頗ル氣ニ入ツタ教ヘ子ノ猫デアル
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から
無料ブログはココログ

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

« 譚海 卷之三 細川家和哥の事 | トップページ | 大和本草卷之十三 魚之下 鴟尾(しやちほこ) (シャチ) »

2020/07/28

大和本草卷之十三 魚之下 アナゴ

 

【和品】

アナゴ 鰻鱺ニ似テ可食味ウナキニ不及海ウナキトモ

云鱧ヲモ海ウナキト云然𪜈別ナリ

○やぶちゃんの書き下し文

【和品】

アナゴ 鰻鱺〔(うなぎ)〕に似て食ふべし。味、「うなぎ」に及ばず。「海うなぎ」とも云ふ。鱧〔(はも)〕をも「海うなぎ」と云ふ。然れども、別なり。

 

[やぶちゃん注:条鰭綱新鰭亜綱カライワシ上目ウナギ目アナゴ亜目アナゴ科アナゴ属マアナゴ Conger myriaster。最大全長は一メートルにも達する。性的二型で♀の方が大きく、標準で♂は40 cm前後、♀は90 cmほど。口を閉じた際に下顎が上顎に隠れるのが特徴で、大型個体は顎の力が非常に強く、歯も鋭いため、噛まれると大怪我をするので注意が必要。また、ウナギと同じく血液に血清毒(蛋白毒イクシオトキシン(ichthyotoxin))が含まれ、粘液にも同じく含まれているため、生食は十分に水に晒すことが必須である。

「鰻鱺〔(うなぎ)〕」音は「マンレイ」。条鰭綱ウナギ目ウナギ亜目ウナギ科ウナギ属ニホンウナギ Anguilla japonica「大和本草卷之十三 魚之上 鰻鱺 (ウナギ)」を参照。血清毒については以下のリンク先も必ず参照のこと。

「鱧〔(はも)〕」条鰭綱ウナギ目ハモ科ハモ属ハモ Muraenesox cinereus。直前の「大和本草卷之十三 魚之下 鱧魚(れいぎよ)・海鰻(はも)(ハモ・ウツボ他/誤認同定多数含む)」を参照。]

« 譚海 卷之三 細川家和哥の事 | トップページ | 大和本草卷之十三 魚之下 鴟尾(しやちほこ) (シャチ) »