北原白秋 邪宗門 正規表現版 ほのかにひとつ
ほ の か に ひ と つ
罌粟(けし)ひらく、ほのかにひとつ、
また、ひとつ……
やはらかき麥生(むぎふ)のなかに、
軟風(なよかぜ)のゆらゆるそのに。
薄(うす)き日の暮るとしもなく、
月(つき)しろの顫(ふる)ふゆめぢを、
縺(もつ)れ入るピアノの吐息(といき)
ゆふぐれになぞも泣かるる。
さあれ、またほのに生(あ)れゆく
色あかきなやみのほめき。
やはらかき麥生(むぎふ)の靄に、
軟風(なよかぜ)のゆらゆる胸に、
罌粟(けし)ひらく、ほのかにひとつ、
また、ひとつ……
四十一年二月
« 北原白秋 邪宗門 正規表現版 納曾利 | トップページ | 都賀庭鐘 席上奇観 垣根草 巻之三 靱晴宗夫婦再生の緣をむすぶ事 »