フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 吾輩ハ僕ノ頗ル氣ニ入ツタ教ヘ子ノ猫デアル
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から
無料ブログはココログ

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

« 都賀庭鐘 席上奇観 垣根草 巻之一 伊藤帶刀中將重衡の姬と冥婚の事 | トップページ | 北原白秋 邪宗門 正規表現版 接吻の時 »

2020/10/08

北原白秋 邪宗門 正規表現版 十月の顏

 

  十 月 の 顏

 

顏なほ赤(あか)し……うち曇り黃(き)ばめる夕(ゆふべ)、

『十月(じふぐわつ)』は熱(ねつ)を病(や)みしか、疲(つか)れしか、

濁(にご)れる河岸(かし)の磨硝子(すりがらす)脊(せ)に凭りかかり、

霧の中(うち)、入日(いりひ)のあとの河(かは)の面(も)をただうち眺(なが)む。

 

そことなき櫂(かい)のうれひの音(ね)の刻(きざ)み……

淚のしづく……頰にもまたゆるきなげきや……

 

ややありて麪包(パン)の破片(かけら)を手にも取り、

さは冷(ひや)やかに香嚙(か)みしめて、來(きた)るべき日の

味(あぢ)もなき悲しきゆめをおもふとき……

 

なほもまた廉(やす)き石油(せきゆ)の香(か)に噎(むせ)び、

腐(くさ)れちらぼふ骸炭(コオクス)に足も汚(よ)ごれて、

小蒸汽(こじやうき)の灰(はひ)ばみ過(す)ぎし船腹(ふなばら)に

一(ひと)きは赤(あか)く輝(かが)やきしかの窻枠(まどわく)を忍ぶとき……

 

月光(つきかげ)ははやもさめざめ……淚さめざめ……

十月(じふぐわつ)の暮れし片頰(かたほ)を

ほのかにもうつしいだしぬ。

四十一年十二月

« 都賀庭鐘 席上奇観 垣根草 巻之一 伊藤帶刀中將重衡の姬と冥婚の事 | トップページ | 北原白秋 邪宗門 正規表現版 接吻の時 »