外来語蔓延病棟
一国の宰相が深刻な核汚染を「アンダー・コントロールできている」と訳の分からぬ台詞を発したり、「ピン・ポイントのコロナ対策で大きな成果を上げた」なんどと自画自讃する時(今日までの、どこの、どこが、「ピン・ポイント」なのか、具体に指して示してみろよ)、「ソーシャル・ディスタンス」だ、「ゴー・トゥ・トラベル」だ、「ゴー・トゥ・イート」だ、といった戦後のヤンキー染みた外来語の夥しい闊歩とともに、「如何にも怪しく臭い」雰囲気が――実に濃厚に――我々の鼻を擽(くすぐ)り、漂ってくる――ではないか――
« 甲子夜話卷之六 31 松平左近將監、日光御參宮御請の事 | トップページ | 大和本草附錄巻之二 魚類 きびなご (キビナゴ) »