最近とても嬉しかったことどもについて
つい先日、私が十年前に暴虎馮河で拙訳した小泉八雲の“Of a Promise Broken by Lafcadio Hearn”の「破られし約束」を、YouTube で朗読したいという若い方からの懇請を受けた。彼女は田部隆次氏の訳(リンク先は私の電子化注)と私の訳を比較され、朗読するに際し、私の訳を選ばれたのであった。
無論、ユビキタスをモットーとする私は、許諾した。
これは、私には、とても嬉しいことだった。
♡
そうして、今日は、私が、ネット上に電子化物がないことから、「芥川龍之介書簡抄」のために、急遽、先だって電子化した、放浪の俳人「乞食」井上井月の句集に添えた、
(正確には「井月の句集」で、芥川龍之介及び芥川家の主治医であり、芥川龍之介の検死の当事者でもあった下島勲の編になるものへの芥川龍之介の跋文である)に対して、井月の研究家の方から、私が上の電子化をしたことへの感謝のメールを頂戴した。
これもまた、偏愛する芥川龍之介に絡んで、私には、とても嬉しいことであった。
♡
私の自慰と思われるかも知れない、他者から見れば、たいしたことのないものと失笑を買っているかも知れない数多の私の電子化物が、僅か乍らも、ある人の琴線に、確かに触れていることを感じ、内心――「少しばかりは、生きていてよかったな」――と思うたのであった。
« 伽婢子卷之九 下界の仙境 | トップページ | 芥川龍之介書簡抄141 / 昭和二(一九二七)年一月(全) 十八通 »