曲亭馬琴「兎園小説外集」第二 丙戌秋八月十一日著作堂小集展覽目錄 馬琴
○丙戌秋八月十一日著作堂小集展覽目錄
一魯國聖廟圖【寫本。】 文寶堂
一本田忠勝蜻蛉切鎗圖【寫本。】 同
一神功皇后兜圖 海棠庵
一明の劉氏の爵 輪池堂
一僧風外自畫【鎌田平藏所藏。】 同
一朝鮮石の手水鉢【「東」・「吳」二字刻之者。】
同
一明珍宗國作冑鉢 同客品
一年中風俗畫屛風一帖 同
一甲斐州巨摩郡韭崎合戰圖【寫本。】乾齋
一甲斐州巨摩郡新府中城圖【同。】 同
一信州小縣海野手合戰圖【寫本。】 同
一上野州郡馬郡靑木莊簑輪城圖【同。】
同
一信州佐久郡崎田村之口穴原村圖【同。】
同
一三河州設樂郡長篠合戰圖【同。】 同
一信濃州更級郡川中嶋合戰圖【同。】 同
一相生の竹鞭【同。】 同
一武田流釆配【同。】 同
一中根求馬組同心内藤源右衞門家持渡候圖
同
一享保十一年宇佐美金五郞【惠助、事。】
荻生祖徠へ若黨に被ㇾ抱候時之請狀一通
【原本。】 同
一「ゑんき長者物語」三册【印本。これらは、
めづらしげ、なし。】 同
一「ほう明童子物語」三册【同。これも、世
にあり。】 同
一「猿源氏」三册【同。これも世間に、まゝあり。】
同
一「竹齋物がたり」一册【同。これも、世に多くあり。】
同
一大坂夏御陣合戰圖【寫本二幅。】 著作堂
通計二十六種
[やぶちゃん注:以下は底本では全体が一字下げ。]
今日、家兄羅文居士、祥月逮夜也。因於二像前一展覽。聊以表二追薦之意一已。
[やぶちゃん注:ただの羅列で、面白くも可笑しくもないので注はしない。
「家兄羅文居士」馬琴の早逝した長兄の興旨(おきむね:俳号は東岡舎羅文)のこと。
「追薦」(ついせん)で「追善」に同じ。]
« 曲亭馬琴「兎園小説外集」第二 近藤氏紀事 海棠庵 | トップページ | 曲亭馬琴「兎園小説外集」第二 御坊主伊東久勝忰宗勝橫死之話 »