フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 萩原朔太郎詩集 遺珠 小學館刊 斷片 祈禱 | トップページ | 萩原朔太郎詩集 遺珠 小學館刊 斷片 われのみひとり立ちて ――病人の歌―― »

2021/12/08

曲亭馬琴「兎園小説外集」第二 冷泉左衞門督爲金詠歌 輪池堂

 

   ○冷泉左衞門督爲金詠歌

 故鄕を立出しより東路の

      なかばは越しさ夜の中山

 蔦楓みどりの春に分いれば

      霞おくあるうつのやまみち

 ゆたけしと霞の空に仰みる

      かげいや高き春のふじのね

 かち人の賑ふ聲も大井河

      わたる瀨廣き水の白波

 ふじの雪はるゝ光のゆたけさを

      ひとつにうつす田子のうら浪

 のどけしな水の綠も春の色に

      かすむ光の浮しまのはら

   三月二日旅館當座霞中春月

               司  直

 いく里のかげのどかにも立こめて

      霞にもるゝ春のよの月

               司  直

 秋よりもまして哀は深きよの

      おのへにかすむ春の月かげ

               中川九同

[やぶちゃん注:底本では「中川九同」の「同」の字の右に『マヽ』傍注がある。]

 東路の名にや立らん春の月

      かすみの關にかげをへたてゝ

               淸  董【中川造酒】

 梅櫻花にかすみに匂ふよの

      かげのどかなるむさしのゝ月

               維  尹【森川中務】

 かすむこそなかく深き哀なれ

      世ははな鳥の春のよの月

               靜  齋

 比ひなきあはれをこめて春のよに

      かすめる月の長閑なるかげ

右詠歌は、文政九年丙戌春三月上旬、關東下行のときの事とぞ聞えし。

[やぶちゃん注:「冷泉左衞門督爲金」不詳。一つ、同時代の上冷泉家に公卿の冷泉為全(ためたけ  享和二(一八〇二)年〜弘化二(一八四五)年)がおり、彼は正三位参議左衛門督に至っている。彼の誤字か?

「司直」冷泉為全だとしたら、不審。彼は参議でもあったが、参議も左衞門督も司直職ではない。

「おのへ」「をのへ」(尾の上)の誤字であろう。山や丘の頂・峰の意。

「中川九同」不詳。

「淸董【中川造酒】」不詳。「淸董」は「せいとう」、「造酒」は「みき」ではあろう。

「維尹【森川中務】」不詳。「維尹」は「これただ」か。「中務」は「なかつかさ」。

「比ひなき」「たぐひなき」。

「文政九年丙戌」一八二六年。]

« 萩原朔太郎詩集 遺珠 小學館刊 斷片 祈禱 | トップページ | 萩原朔太郎詩集 遺珠 小學館刊 斷片 われのみひとり立ちて ――病人の歌―― »