毛利梅園「梅園介譜」 蛤蚌類 甲貝・カブト貝 / イシダタミ
[やぶちゃん注:底本の国立国会図書館デジタルコレクションのここからトリミングした。なお、この見開きの丁もまた、梅園の親しい町医師和田氏(詳細不詳)のコレクションからである。その記載はこちらで電子化した。]
甲貝【かぶとがい。】
「海膽(うに)」を以つて「カブト貝」とす。夫(それ)とは別物にして、此貝、俯(ふせ)たる所、さながら甲(かぶと)に似たり。故に名とす。
[やぶちゃん注:これは小学生が見ても、
腹足綱古腹足目ニシキウズガイ上科ニシキウズガイ科イシダタミ属イシダタミ Monodonta confusa
と判る。私の好きな貝だ。]
« 毛利梅園「梅園介譜」 蛤蚌類 珠貝(タマカイ)・白玉椿 / ハナガイ | トップページ | 毛利梅園「梅園介譜」 蛤蚌類 娵ノ笠・カタシ貝 / ウノアシ 附・武蔵石寿「目八譜」のウノアシの記載と図 »