フォト

カテゴリー

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 僕の愛する「にゃん」
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の Pierre Bonnard に拠る全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

無料ブログはココログ

« 柳田國男「妖怪談義」(全)正規表現版 大人彌五郞 | トップページ | 西播怪談實記 佐用鍛冶屋平左衞門幽靈に逢て死し事 »

2023/02/28

西播怪談實記 德久村源左衞門宅にて燕繼子を殺し事

 

[やぶちゃん注:本書の書誌及び電子化注凡例は最初回の冒頭注を参照されたい。底本本文はここから。]

 

 ◉德久(とくさ)村源左衞門宅にて燕(つはめ)繼子(《まま》こ)を殺(ころし)し事

 佐用郡德久村に源左衞門といふ農家、有《あり》、年每(としこと)に、燕、來たりて、椽(ゑん)の上に巢を喰(くい)しが、正德年中のある六月初の事なりしに、いかゞしたりけん、親燕、壱羽、猫にとられて、鳴(なき)かなしみつゝ、殘る壱羽にて、子を養ふ事、一兩日なりしが、又、二羽に成《なり》て、餌(ゑ)をはこびければ、家内のもの、是を見て、

「鳥風情(とりふぜい)さへ、番(つか)ひならでは叶《かなは》ざるにや、後連(のちつれ)を呼(よび)し。」

など、笑ひあへりけり。

 然《しか》る所に、ある朝(あさ)、子燕、五羽ながら、死居《しにをり》けるを見付《みつけ》て、

「猫(ねこ)鼡(ねつみ)の仕業(しはさ)ならば、殘らず喰ふべし。いぶかしき事なり。」

とて、亭主源左衞門、取《とり》て見るに、何の子細も見へず。少づゝ、口、明(あき)て、餌を含みたる体(てい)なれば、則(すなはち)、口を割(わり)て見るに、靑山淑(あをさんしやう)を含みて死居ければ、

「こは。不思議。」

と、殘りの四羽(しは)も、口を割て見れば、皆、右の通(とほり)也。

 繼(まゝ)親の、毒害、必定なれば、家内のもの、憎み、右の燕を近付(ちかづけ)ざりしとかや。

 源左衞門、後(のち)に來りて、件(くたん)の樣子を咄し、

「古來(こらい)よりいひ傳へし如く、繼子(まゝこ)は、憎きものにや、鳥さへ、子に毒害(どくがい)をして、殺しぬる。」

と物語の趣を書傳ふもの也。

[やぶちゃん注:これは事実である。私は九年ほど前にテレビで、実際に、その子殺しの瞬間を見て、ちょっと驚いた。それと同じ映像かとも思われるが、サイト「ツバメ観察全国ネットワーク」に動画(YouTube引用嵌め込み)がある。そこに『ツバメの巣は無傷のまま、中の卵や雛が消えてしまうことがあります。ヘビ、ツミ、モズ、イソヒヨドリなどがヒナや卵をさらうこともありますが、その巣の親とは別のツバメがヒナを巣の外に捨てているケースが少なくありません。この行動を「ツバメの子殺し」と言います』。『子殺しは、結婚相手の見つからないオスが、すでにペアになっているメスを奪おうとするために起こります。独身オスは、子育て中のペアのオスとケンカをして追い払い、その巣にいるヒナや卵をくちばしにくわえて巣の外に放り出します。巣が空になるとメスが再び発情するので、そのときメスと交尾して、自分の子孫を残します。子殺しはツバメだけでなく、いろいろな鳥類と哺乳類に見られる行動です。Youtubeにツバメの子殺しの動画があります。ちょっとショックな映像ですので、ご注意下さい』とあった。

「正德」一七一一年から一七一六年まで。享保の前。

「佐用郡德久村」現在の兵庫県佐用郡佐用町西徳久(にしとくさ:グーグル・マップ・データ)。]

« 柳田國男「妖怪談義」(全)正規表現版 大人彌五郞 | トップページ | 西播怪談實記 佐用鍛冶屋平左衞門幽靈に逢て死し事 »