フォト

カテゴリー

サイト増設コンテンツ及びブログ掲載の特異点テクスト等一覧(2008年1月以降)

The Picture of Dorian Gray

  • Sans Souci
    畢竟惨めなる自身の肖像

Alice's Adventures in Wonderland

  • ふぅむ♡
    僕の三女アリスのアルバム

忘れ得ぬ人々:写真版

  • 縄文の母子像 後影
    ブログ・カテゴリの「忘れ得ぬ人々」の写真版

Exlibris Puer Eternus

  • 吾輩ハ僕ノ頗ル氣ニ入ツタ教ヘ子ノ猫デアル
    僕が立ち止まって振り向いた君のArt

SCULPTING IN TIME

  • 熊野波速玉大社牛王符
    写真帖とコレクションから

Pierre Bonnard Histoires Naturelles

  • 樹々の一家   Une famille d'arbres
    Jules Renard “Histoires Naturelles”の全挿絵 岸田国士訳本文は以下 http://yab.o.oo7.jp/haku.html

僕の視線の中のCaspar David Friedrich

  • 海辺の月の出(部分)
    1996年ドイツにて撮影

シリエトク日記写真版

  • 地の涯の岬
    2010年8月1日~5日の知床旅情(2010年8月8日~16日のブログ「シリエトク日記」他全18篇を参照されたい)

氷國絶佳瀧篇

  • Gullfoss
    2008年8月9日~18日のアイスランド瀧紀行(2008年8月19日~21日のブログ「氷國絶佳」全11篇を参照されたい)

Air de Tasmania

  • タスマニアの幸せなコバヤシチヨジ
    2007年12月23~30日 タスマニアにて (2008年1月1日及び2日のブログ「タスマニア紀行」全8篇を参照されたい)

僕の見た三丁目の夕日

  • blog-2007-7-29
    遠き日の僕の絵日記から
無料ブログはココログ

« 大手拓次詩畫集「蛇の花嫁」 「ひとすぢの髮」・「昨夜のゆめ」・「總てを與へむ」・「たわめられたる小枝のごとく」・「知られざる草」・「小蟲のごとく」 | トップページ | 大手拓次詩畫集「蛇の花嫁」 「心病む」・「汝が影」・「ゆふぐれの時(斷章四篇)」・「まよひゆかむとすれど」・「うつりくるにほひ」・「しのべる聲」・「わが靈(たましひ)はよみがへれ」 / 詩篇本文~了 »

2023/02/12

大手拓次詩畫集「蛇の花嫁」 「雨の柳」・「わがことば」・「黑き花」・「銀の角笛を思へども」・「眼をとざす」

 

[やぶちゃん注:底本その他は始動した一回目の私の冒頭注を参照されたい。特にソリッドに公開したのには意味はない。]

 

 雨 の 柳

 

秋雨に 柳はみだるるよ

しだれ しだれて ゆれなびくよ

しどろ しどろに みだれなびくよ

西に 南に

ふりみだす髮の しだれよ

 

 

 

 わがことば

 

こころ かなしきときは

わがことば きゆばかりなり

 

こころ さびしきときは

わがことば ふるへつつおぼろなり

 

こころ いよよ まことなるとき

わがことば 鋼鐵(はがね)のごとく

熱くするどし

 

 

 

 黑 き 花

 

にほひたかき 黑き花

われをおとづれたり

そは 何のしるしぞや

 

わがかなしみは

冰(こほ)れる海のごとく

みじろぎもせで

苦悶のこゑを爲す

 

 

 

 銀の角笛を思へども

 

汝(な)を戀ふる目の くらくして

われ 銀の角笛をおもへども

あをぞらをゆく紅鳥(べにどり)の

つばさかろきを 如何にせむ

 

ああ

汝(な)をこふる日の くらくして

眼にうつるもの

なべて 色なし

 

[やぶちゃん注:この詩篇、巻末の「目次」に従うと、「銀の角笛」であるが、或いは、目次の誤記の可能性が疑われるように思う。標題の誤りは、前の場合には、手書き鉛筆補正が丹念に行われていたが、ここにはないからである。なお、「紅鳥」は種の同定が私には出来ない。]

 

 

 

 眼をとざす

 

汝が その日その日の こころのすがた

われは とらへむとして

眼をとざす

 

[やぶちゃん注:最後の詩篇は見開きの右ページで、左ページには、手書きで「白晝の魔物」と右上に記した奇体なデッサンが載る。右下方に手書きで「1920、5、16」のクレジットがある。]

« 大手拓次詩畫集「蛇の花嫁」 「ひとすぢの髮」・「昨夜のゆめ」・「總てを與へむ」・「たわめられたる小枝のごとく」・「知られざる草」・「小蟲のごとく」 | トップページ | 大手拓次詩畫集「蛇の花嫁」 「心病む」・「汝が影」・「ゆふぐれの時(斷章四篇)」・「まよひゆかむとすれど」・「うつりくるにほひ」・「しのべる聲」・「わが靈(たましひ)はよみがへれ」 / 詩篇本文~了 »